【食レポ】麺屋たけ井さんで特製つけ麺を食べた話

食レポ

こんにちは!クレマニです。
本日は三重県鈴鹿市に新しく2025/10/03にグランドオープンした”麺屋たけ井鈴鹿店”さんに行ってきました。
そこで、食べた感想などをお伝えしたいと思います。

店舗情報

麺屋たけ井さんは京都に本社を置く株式会社竹井が運営するお店で、2023年3月に大型カレーチェーン店《カレーハウスCoCo壱番屋》さんの子会社として再出発したそうです。
「つけ麺」や、「ラーメン」以外にも、「チャーハン」「餃子」「からあげ」などのサイドメニューが充実していてよかったです。
これも、FC化したからメニューが増えたそうで、ファミリー層を狙ってメニュー開発をしたとの記事もありました。

オープン:2025年10月3日(金)

住所三重県鈴鹿市寺家7丁目19-10
駐車場あり22台
営業日時定休日:なし
ランチ 11時00分~15時00分
ディナー 18時00分~22時00分
注文方法券売機(現金のみ)
座席数カウンター12席 ボックス席4卓

メニュー

つけ麺メニュー小(310g)並(400g)大(570g)特大(750g)
特製つけ麺1,340円1,390円1,490円1,640円
味玉つけ麺1,210円1,260円1,360円1,510円
つけ麺1,080円1,130円1,230円1,380円
ラーメンメニュー大盛り
京都九条醤油ラーメン特製盛りセット1,310円1,460円
味玉京都九条醤油ラーメン1,110円1,260円
京都九条醤油ラーメン980円1,130円
特製薄口醤油ラーメン1,210円1,360円
味玉薄口醤油ラーメン1,080円1,230円
薄口醤油ラーメン950円1,100円
セットメニュー
餃子セット麺+400円
半チャーハンセット麺+450円
ライスセット麺+320円
単品メニュー
餃子350円
炙りマヨチャーシュー丼380円
塩卵かけご飯350円
唐揚げ(2個)200円
チャーハン530円 (半チャーハン 350円)
ライス150円
トッピング
生卵 100円味玉 130円メンマ 200円九条ネギ 100円白ネギ 100円
納豆 350円のり(3枚)50円小松菜 180円チャーシュー増 250円特製盛り 330円

感想

訪問したのはオープン2日目で時間は17:40ぐらい。
前にはすでに10組並んでいました。しかし、駐車場は22台止められるのでまだ余裕がありました。
並ぶ場合はまず食券を購入して掲示されている並びかたで並ぶという形で、順番待ちの名前を書くボードは存在しません。
オープン前は普通に並んでいるだけで、オープン5分ぐらい前から食券の購入の案内が店員さんからありました。

1巡目で着席できましたが、店内のボックス席は8人掛けでめちゃくちゃ席が広いw
家族3人では結構持て余しましたが、ゆったり座れたのはよかったかなと思います。
で、今回は特製つけ麺の並を注文しました。
麺はしっかりとした極太麺で食感はもっちりしていて噛み応えがありました。
小麦の風味があり、少し甘い感じがするこの麺は結構好みです。

そして、がっつりとした濃厚魚介のつけ汁でめちゃくちゃ麺に絡みます。
なのでつけ汁は大盛りになると不足するかもしれません。今回私は並盛りでギリギリでした。
ちなみに、割りスープできませんでした。
そして、追いつけ汁がメニューにもあるぐらいなので、結構足らないかもしれませんねw

特製はチャーシューが3種類豚ロースのチャーシューは肉の旨みと脂のコクと風味が良く、厚切りされた豚バラチャーシューは濃厚さやな脂の甘みとしっかりとした肉の旨みを楽しめ、鷄モモチャーシューは肉厚で食べ応えがありました。

そして、気になるトッピングで納豆・・・
娘が納豆好きなので頼んでみましたが、とてもおいしいそうです。
私は、納豆が苦手なので食べれませんがあっさりしているようです。

味も好みでまた訪問したいと思ったお店です。

それでは、またおいしそうなつけ麺をご紹介できればと思います。
以上、クレマニでした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました